★ヒロの知恵袋★




【PC活用】


【 目 次 】

▼クリックで各項目へ移動

  1. ●【Opera】ブログの活用
  2. ●Googleサイト(1)HP作成
  3. ●Googleサイトの利用(2)
  4. ●Googleサイトの利用(1)
  5. ●Yahoo!活用ホームページ
  6. ●ブログ記事の活用(1)
  7. ●Google活用のページ紹介
  8. ●Yahoo!活用/ドキュメント
  9. ●ブログのラベル分類/Google
  10. ●「Googleドキュメント」のウェブ上公開(1)
  11. ●放射トラバ測量
  12. ●Yahoo!HP「ひろりん村」の紹介
  13. ●FC2HP「青空HP」の紹介
  14. ●Googleサイト「PC活用」ホームページ紹介
  15. ●工事中




●Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」投稿画像のスライドショー







▼0414A▼

【Opera】ブログの活用

画像(1)bg(sx1)・・画像のクリックで拡大できます。

画像(2)bg(sx1)・・画像のクリックで拡大できます。

画像(3)bg(sx1)・・画像のクリックで拡大できます。

【Opera】ブログの特徴
●【Opera】ブログでは、アカウントの登録も簡単です。IDとパスワードで【ログイン】すれば、直ぐに始められるブログです。
●【ログイン】状態で、ブログ表示部分の上部に【記事を書く】ボタンが表示され、クリックで、ブログ編集画面を開くことができます。また、ブログ表示部分の下部に【記事を編集】ボタンが表示され、指示した記事の修正が簡単にできます。
●ページ上部の【アーカイブ】タブで、過去記事の一覧表が表示され、各記事の編集(修正)や削除ができます。
●ページ上部の【フォト】タブで、(投稿画像/アルバム)写真一覧表示や画像のアップロードもできます。

【Opera】ブログの文書編集
●テキストエディタなどで作成したHTMLタグを直接に編集画面にコピペすることで、HTMLタグの利用ができます。また、HTMLタグであれば、他のブログやホームページなどのHTMLタグ編集に転用でき、タグの有効利用が可能です。
●【Opera】ブログでは、
(改行)タグを利用すると、文書内で
(改行)が有効になり、文書内全体で
(改行)が必要になります。但し、
(改行)タグを文書内で全く利用しなければ、自動改行(文書内の改行をそのまま反映)が有効になります。
(改行)タグが、文書内に1個でもあれば、自動改行にならないので、注意してください。

関連記事の紹介

リンク▲ラベル【Opera】の関連記事…Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」より
リンク▲ラベル【ブラウザソフト】の関連記事…Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」より

▲0414▲


【目次】へ戻る



▼0116B▼Bg/s.x2(青空)

Googleサイト(1)HP作成

画像(1)▼画像のクリックで拡大できます。…【Googleサイト(HP作成)の画面】


画像(2)▼画像のクリックで拡大できます。…【Googleサイト(HP作成)編集画面のツールバー操作】


画像(3)▼画像のクリックで拡大できます。…【Googleサイト(HP作成)編集画面のメニューバー操作】


Googleサイト(HP作成サービス)の利用

●「Googleサイト」の「HP作成」サービスを利用すると、ウェブ上にホームページを簡単に無料で作成し、HTML文書の編集や公開をすることが可能です。

1)次のリンク文字は【Googleサイト】のヘルプへアクセスできるので、参考にしてください。
リンク▲「Googleサイト」のヘルプ…Googlleページより

【Googleサイト】の利用法…上記「ヘルプ」を参考にして、「Google サイト」について説明します。

1)「Googleサイト」は、ドキュメントをワープロで編集するように簡単に(チーム)ウェブサイトを作成できる無料の(ウェブ上の)オンラインアプリケーションです。「Googleサイト」を使用すると、動画、カレンダー、プレゼンテーション、添付ファイル、テキストなどのさまざまなコンテンツ情報をすばやく 1 か所(サイトやページ)に収集(HTML文書に挿入)し、小規模なグループ、組織全体、または世界中のユーザーと簡単に共有して、共同で閲覧だけでなく編集することが可能です。 「Googleサイト」は、 次のリンクページで使用を開始できます。
リンク▲「Googleサイト」の開始ページ

2)「Googleサイト」の主な機能は次のとおりです。

●利用したいグループやプロジェクトのデザインや目的に合わせて、サイトのインターフェースをカスタマイズできます。【サイトを管理】メニューの管理画面でサイトの外観(サイトのレイアウト/色とフォント/テーマ)の設定管理ができます。また、【サイドバーの編集】メニューで、サイドバーの設定管理(移動や追加/削除など)ができます。

●【ページを作成】ボタンをクリックするだけで新しいサブページを階層的に作成できます。【サイトマップ】ボタンでサイト内のページ一覧を、リストやツリー(階層)形式で表示できます。また、「最近の変更履歴」の表示もできます。

●【ページを作成】ボタンで、ウェブページ、お知らせ、ファイル キャビネットなどのさまざまなページ様式の種類から選択して、目的に応じたページの作成が可能です。

●「共有情報」を一元管理できます。メニューバーの【挿入】メニューで、リッチ コンテンツ (動画、Google ドキュメントの文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、Picasa の写真によるスライドショー、iGoogle ガジェット) をページ内に【埋め込む】ことができます。また、ページ下部の【添付ファイル】メニューで選択したファイルをウェブ上にアップロードすることができます。

●【このサイトの共有】メニューで、共同編集者/閲覧者/オーナーなどを指定して、利用可能な人物の権限の設定を管理して、サイトを非公開にしたり、他のユーザーに編集や閲覧を許可することができます。

●キーワード入力→Google の【サイト内を検索】ボタンで、検索テクノロジーを使用して自分のGoogleサイト内のコンテンツを検索できます。

Google関連ブログとホームページ記事の紹介

●NINJAホームページ「黒の忍者」の記事の紹介
リンク▲「★グーグル活用★(1)」…NINJAホームページ「黒の忍者」より
リンク▲★グーグル活用(2)★…NINJAホームページ「黒の忍者」より

●Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」の記事の紹介
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

●Googleブログ(Blogger)「青空の風景」の記事の紹介
リンク▲ラベル【Googleブラウザ】のグループ記事…「青空の風景」より

▲0116B▲


【目次】へ戻る



▼0213B▼

Googleサイトの利用(2)

●Googleサイトのページ「グーグルの【サイト】でHP作成」を更新したので紹介します。
リンク▲「グーグルの【サイト】でHP作成」…Googleサイトホームページ「発想の泉」(Fox/Imasine8527/Sx2)より

●Googleサイト(ホームページ作成)では、メニューバーの【挿入】メニューで様々なアイテムの表示が可能です。今回は、実際にアイテムの表示を試してみました。次のようなアイテムの表示が可能でした。上記のリンクページで確認できます。
◆目次の挿入◆
◆画像の挿入◆
◆【カレンダー】の挿入◆
◆Google【ドキュメント】の挿入◆
◆Google【マップ】の挿入◆
◆Google【Picsaの写真】の挿入◆
◆Google【Picsaウェブスライドショー】の挿入◆
◆Google【プレゼンテーション】の挿入◆
◆Google【スプレッドシート】の挿入◆
◆スプレッドシートフォームの挿入◆
◆リンクの挿入◆
◆区切り線の挿入◆
◆動画の挿入◆
◆表の挿入◆
◆テキストボックスの挿入◆
◆Googleガジェットの挿入◆

Google関連ブログとホームページ記事の紹介

●NINJAホームページ「黒の忍者」の記事の紹介
リンク▲「★グーグル活用★(1)」…NINJAホームページ「黒の忍者」より
リンク▲★グーグル活用(2)★…NINJAホームページ「黒の忍者」より

●Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」の記事の紹介
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

●Googleブログ(Blogger)「青空の風景」の記事の紹介
リンク▲ラベル【Googleブラウザ】のグループ記事…「青空の風景」より

▲0213B▲


【目次】へ戻る



▼0213B▼

Googleサイトの利用(1)

画像(1)▼画像のクリックで拡大できます。Googleサイトのサイドバーへ【テキストボkックス】アイテムを追加する画面の例(Exce2000で画像作成)


●Googleサイトの「PC活用(1)Topページ」を更新したので紹介します。
リンク▲「PC活用(1)Topページ」…Googleサイトホームページ(Ch/Comet8527/Sx1)より

●【サイドバーを編集】ボタンでサイドバーに【テキストボkックス】アイテムを追加しました。0213(2010)更新
1)【テキストボックス】は、テキスト文書やHTML文書をサイドバーに表示できます。複数の【テキストボックス】の表示も可能です。
2)ツールバーやメニューバーが利用でき、【挿入】メニューで、リンク文字や画像の【挿入】もできます。文字のサイズや色、背景色の書式設定も可能です。


Google関連ブログとホームページ記事の紹介

●NINJAホームページ「黒の忍者」の記事の紹介
リンク▲「★グーグル活用★(1)」…NINJAホームページ「黒の忍者」より
リンク▲★グーグル活用(2)★…NINJAホームページ「黒の忍者」より

●Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」の記事の紹介
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

●Googleブログ(Blogger)「青空の風景」の記事の紹介
リンク▲ラベル【Googleブラウザ】のグループ記事…「青空の風景」より

▲0213B▲


【目次】へ戻る



▼1222A▼…Bg/s.x1(散歩)

Yahoo!活用ホームページ

今日の一言
●最近の「Yahoo!活用」に関するブログ記事を「Yahoo!ホームページ」にまとめて投稿しました。参考にしてください。

リンク▲「Yahoo!」活用…Yahoo!ホームページ「ひろりん村」より
上記ホームページのトップページへのリンクです。
リンク▲「ひろりん村」のトップページ…Yahoo!ホームページ「ひろりん村」(hiro_8527)

関連ブログ記事の紹介
リンク▲ラベル【Yahoo活用 】…「ひろくんのグーグル散歩」より

●「Yahoo!」関連個別記事
リンク▲Myブログ コンテンツ/Yahoo!
リンク▲地図コンテンツ/Yahoo!
リンク▲テレビ番組表/Yahoo!
リンク▲タグ<a>/(1)HTML…Yahoo!ホームページ「ひろりん村」の紹介
リンク▲ホームページ作成/Yahoo!
リンク▲カレンダー/Yahoo!
リンク▲Myブックマーク活用/Yahoo!
リンク▲MyYahoo!コンテンツの活用(1)Yahoo!
リンク▲知恵袋(2)/Yahoo!
リンク▲MyYahoo!の活用(1)/Yahoo!
リンク▲ヤフーのフォトで写真を保存/公開
リンク▲ウェブ上でメモ帳を利用(1)Yahoo!
リンク▲ウェブ上ノートパッドの活用

▲1222A▲


【目次】へ戻る



▼1230A▼…Bg/s.x1(散歩)

ブログ記事の活用(1)

ブログ記事文書の活用

●ブログの投稿も3年目を迎えようとしています。投稿記事数が増えて過去記事の修正や不要な記事の削除が必要になってきました。また、作成したブログの文書をホームページに転用したり、テキスト文書を再利用して有効活用したいとも考えています。そこで、私なりの対策法を検討してみました。

1)ブログ文書の編集
基本的に、ブログ文書の編集にはウェブ上のブログ編集画面よりテキストエディタの方が軽くて編集操作も速くできるので、テキストエディタ「NanaTree」を利用しています。作成したテキストをブログ編集画面にコピペすれば簡単に投稿できます。ウェブ上のブログ編集画面では誤った操作で編集データを消してしまうこともあるのでテキストエディタの活用をおすすめします。

「MS Office IME」の辞書ツールに主要なHTMLタグを登録しておくとタグが簡単に入力できるので便利です。
リンク▲【MS IME】に単語を登録する/Office2007

次のリンクは実際にGoogleブログ(Blogger)に投稿した記事です。
リンク▲「音楽」ラベルの記事…Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」より

2)ブログ文書のホームページへの転用
●ブログの文書をホームページ(NINJATOOL/ホームページ作成サービス)として再利用してみました。ホームページのHTML文書の編集には「ez-HTML」を、サーバーへのアップロードには「FFFTP」(FTPクライアントツール)を利用しました。多くのブログ編集画面では改行タグ<br>を使用しなくても編集画面の改行操作が投稿記事に反映されます。しかし、ホームページ用のHTML文書では改行タグ<br>が必要になります。そこで、私の場合は改行タグ<br>の位置に代用記号として「
」マークを利用しています。ブログに「
」マークが表示されますが、ブログ文書内の「
」マークを改行タグ<br>に「置換」操作することでホームページ用に再利用できます。
「置換」機能は、「ez-HTML」はもちろん、多くのテキストエディタでも操作できるので便利です。

次のリンクは実際に「NINJATOOL/ホームページ作成サービス」に投稿した記事です。

リンク▲音楽のページ…NINJAホームページ「黒の忍者」より

3)ブログ文書をGoogleサイトのホームページへ転用
●「Googleサイト」のホームページ作成サービスでは、簡単にホームページを作成できます。Google(又はiGoogle)検索トップページ上部の「その他」▼メニューボタンから表示されるプルダウンメニューの「サイト」でホームページ作成のページへリンクできます。
私の場合は、ホームページ編集画面のHTML文書用のページを利用しています。但し、特殊なHTMLタグは禁止タグとなっていて利用できない場合があります。また、ワープロ仕様の編集画面もあるので、初心者の人でも簡単にホームページの作成ができます。

次のリンクは実際に「Googleサイトのホームページ作成サービス」に投稿した記事です。
リンク▲音楽のページ…Googleサイトのホームページ

「Google」関連ブログとホームページ記事の紹介
●「Google」に関する次の記事も参考にしてください。
リンク▲「★グーグル活用★」…NINJAホームページ「黒の忍者」より
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

▲1230A▲


【目次】へ戻る



▼0110B▼

Google活用のページ紹介

Google活用のページ紹介
管理人のGoogle活用の投稿ページをまとめたので紹介します。

「Google Docs」アイテムの公開
●次のリンクで、不特定(すべて)のユーザーにリンク先のアイテムの閲覧表示ができます。今後、記事の更新をしていく予定です。ログインは不要です。

リンク▲ドキュメント「ドキュメントの操作」の公開
リンク▲ドキュメント「Google Docsのトップページ」の公開


「Google」関連ブログとホームページ記事の紹介

●NINJAホームページ「黒の忍者」の記事の紹介
リンク▲「★グーグル活用★」…NINJAホームページ「黒の忍者」より

●Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」の記事の紹介
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

●「Google」関連個別記事
リンク▲Google Docsの文書ソフト
リンク▲コンテンツの活用(5)/iGoogle
リンク▲コンテンツの活用(4)/iGoogle
リンク▲ブログ記事の活用(1)
リンク▲コンテンツの活用(3)/iGoogle
リンク▲コンテンツの活用(2)/iGoogle
リンク▲コンテンツの活用(1)/iGoogle
リンク▲グーグル検索(1)結果画面/Google
リンク▲グーグルの活用(1)/Google…各種ウェブサービスについて
リンク▲ブログ(Blogger)の編集画面(3)/Google
リンク▲ブログ(Blogger)の作成(2)/Google
リンク▲ブログ(Blogger)の作成(1)/Google
リンク▲Googleの検索画面
リンク▲Googleデスクトップ
リンク▲Picasaウェブアルバムの利用(2)/Google
リンク▲Picasaウェブアルバムの利用/Google
リンク▲翻訳機能の活用/Google
リンク▲Googleのトップページ
リンク▲Googleブックマークのウェブ上保存
リンク▲グーグルで検索
リンク▲ウェブ上で「お気に入り」を共有
リンク▲画像の表示/(Picasa)グーグル
リンク▲Googleガジェットの活用
リンク▲グーグル【サイト】でホームページ作成(実例)
リンク▲グーグルでホームページ作成(3)
リンク▲グーグルでホームページ作成(2)
リンク▲Chromeは画像が美しい?(1)
リンク▲ドキュメント/ノートブックの公開(1)Google
リンク▲GoogleDocs文書編集(3)日本語版
リンク▲ノートブックのツールバー(2)Google
リンク▲グーグル検索の活用(1)Google
リンク▲Googleドキュメントでプレゼン編集(2)日本語版
リンク▲iGoogleサイトの利用(1)Google
リンク▲グーグルでホームページ作成(1)Google
リンク▲Google Chrome(2)ブラウザ
リンク▲【Google】の活用(1)

●Googleブログ(Blogger)「青空の風景」の記事の紹介
リンク▲ラベル【Googleブラウザ】のグループ記事…「青空の風景」より

●「Google」関連個別記事
リンク▲GoogleDocsのトップページ
リンク▲Googleドキュメントのメニューバー(1)
リンク▲Google Docsのフォーム
リンク▲【Google】の活用(1)
リンク▲ウェブアルバム公開/Google
リンク▲Picasaウェブアルバムの利用(2)/Google
リンク▲グーグル【サイト】ホームページを作成(2)
リンク▲画像の表示/(Picasa)グーグル
リンク▲ドキュメント(Docs)でプレゼン編集
リンク▲Google Chrome(1)ブラウザ

▲0110B▲


【目次】へ戻る



▼0115B▼

Yahoo!活用/ドキュメント

Yahoo!活用/ドキュメント

●次のリンクは、GoogleDcsのドキュメント(文書)の公開で、「Yahoo!活用」の記事を作成してみました。
リンク▲Yahoo!活用…GoogleDcsのドキュメント(文書)より

Google ドキュメント(文書)の公開について

●Google Docs は、ウェブ上の無料ワープロソフトでネットにつながる環境があれば、どこでも、どのPCでも文書を編集できます。さらに、編集した文書をウェブ上に保存(アップロード)することで、自分の指定した人物、または、全ての人に公開することができます。このことを応用すれば次のようなことが可能になります。

1)ウェブ上でを公開することで、自分独自の書籍を無料で公開出版できます。読者も書店で書籍を購入することなく無料で閲覧することも可能です。小説やエッセイなどを作成し公開することもできます。
2)ブログであれば、毎日の更新が大変ですし、文書を修正する場合に過去記事を探すのも困難です。気の向いたときに文書を作成して公開するには、ブログよりが便利です。ホームページを作成して公開する方法もありますが、初心者にはHTML文書の作成は難しいと思います。であればワープロ感覚で文書を編集し、アップロード、公開設定を行えば簡単にネット上に文書公開ができます。

上記のように思いついたアイデアや発想をメモして、後で編集し直すことも簡単にできます。Googleでは、アカウントの取得(IDとパスワード)は簡単に行えるので皆さんも一度試してみてください。

●今回は、ブログで利用したHTML文書の転用を試してみました。
1)Googleの文書編集画面の「メニューバー」※【編集】メニュー>【HTMLを編集】メニューでHTMLタグ編集用の画面が表示されます。ここにブログやホームページように作成したHTMLタグをコピペすれば「ドキュメント(文書)」の文章として利用できます。下記の記事はこの方法を活用して、ブログ記事(HTML文書)をドキュメント文書に転用してみました。「ドキュメント(文書)」は原則的にワープロ仕様なので、特殊なHTMLタグは禁止タグ(ドキュメント内で使用できない)ですが、基本的なHTMLタグの使用は可能です。HTMLタグの応用がほぼ可能であり、リンク文字や文字の書式は、ほぼ反映されます。

▲0115B▲


【目次】へ戻る



▼0120B▼散歩/Bg(sx1)

ブログのラベル分類/Google

▼画像(1)【投稿を編集の画面/サイドバーのラベル表示】…画像のクリックで拡大できます。


ブログのラベルで記事の分類/Google

1)【Googleブログ】では、各記事に【ラベル】を付けることで、選択指定した【ラベル】記事のブログの分類表示ができます。例えば、投稿画像のようなサイドバーの【ラベル】一覧から目的の【ラベル】をクリック選択すれば、その分類記事のみを表示できます。アドレスバーのURLをコピペしてリンク文字用のHTMLタグに挿入すれば、【ラベル】記事にリンクすることも可能です。
※… <a href="URL">リンク文字</a>のURL部分に、上記の【ラベル】URLをコピペすることで【ラベル】記事にリンクできます。…

2)【投稿を編集】の画面から投稿済みの記事を再編集する場合も、【ラベル】を利用すれば、選択した【ラベル】の投稿記事のみを一覧表示できるので、記事の検索がしやすくなります。私もこの方法で、過去記事の更新や整理を行っています。【投稿を編集】の画面では、投稿画像の【削除】や個々のブログ記事の【表示】ができます。また、▼ボタンでテキストのみを素早く表示して、記事内容の確認をすることもできます。

他のサイトのブログでは、【カテゴリ】と呼ばれていて【ラベル】と同様の利用が可能です。皆さんも【ラベル】や【カテゴリ】を有効活用してみてください。

Google関連ブログとホームページ記事の紹介

●NINJAホームページ「黒の忍者」の記事の紹介
リンク▲「★グーグル活用★(1)」…NINJAホームページ「黒の忍者」より
リンク▲★グーグル活用(2)★…NINJAホームページ「黒の忍者」より

●Googleブログ(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」の記事の紹介
リンク▲ラベル【グーグル】のグループ記事…「ひろくんのグーグル散歩」より

●Googleブログ(Blogger)「青空の風景」の記事の紹介
リンク▲ラベル【Googleブラウザ】のグループ記事…「青空の風景」より

▲0120B▲


【目次】へ戻る



▼0123B▼…BgSx1/散/Chr
更新日 : 2010/01/23B

「Googleドキュメント」のウェブ上公開(1)

「Googleドキュメント」文書のウェブ上公開の試験例(1)

●次のリンク記事は、「Googleドキュメント」(文書作成/ウェブ上無料ワープロソフト)で編集しウェブ上に文書公開しました。(G_Doc/Sx1/Chr)
今回は、「Googleドキュメント」の文書公開と【ez_HTML】(HTML文書編集無料ソフト)を利用して、既存のHTML文書の転用(再利用)を試してみました。

※1)●Googleドキュメント(文書作成/ウェブ上無料ワープロソフト)で作成した文書の公開です。「Googleドキュメント」で…メニューバーの【編集】メニュー>【HTMLの編集】メニューで【HTML編集】画面を表示し、GoogleブログのHTMLタグをコピペ>【アップロード】ボタン>ウェブ上に保存する…の操作を利用して文書を作成しました。画像のリンクも「Googleドキュメント」で再利用できました。
リンク▲「AR_CADの活用」…「Googleドキュメント」のウェブ上に公開 より

※2)●Googleドキュメント(文書作成/ウェブ上無料ワープロソフト)で作成した文書の公開です。【ez_HTML】(HTML文書編集ソフト)で、作成したHTML文書のHTMLタグを「Googleドキュメント」のHTML編集画面にコピペして文書を作成しました。…メニューバーの【編集】メニュー>【HTMLの編集】メニューで【HTML編集】画面を表示し、GoogleブログのHTMLタグをコピペ>【アップロード】ボタン>ウェブ上に保存する…。【ez_HTML】で編集した目次へのリンクや画像のリンクも「Googleドキュメント」で再利用できました。
リンク▲「AR_CADの活用」(ezHTML)…「Googleドキュメント」のウェブ上に公開 より
今回の試験での発見
1)「Googleブログ」(Blogger)の画像リンクは、「Googleドキュメント」でも利用可能です。記事上の画像のクリックで、実寸サイズの画像表示へリンクできました。
2)【ez_HTML】で編集した目次へのリンク(各記事へのジャンプ)は、「Googleドキュメント」でも利用可能です。
3)ブログ、ホームページ、Googleドキュメントの公開を利用すれば、相互に転用することで既存のHTML文書の有効活用ができます。

関連記事の紹介

●「Googleブログ」(Blogger)「ひろくんのグーグル散歩」のブログ【ラベル】記事へのリンクです。※1)文書のHTMLタグのコピペ元として利用しました。
リンク▲ラベル【AR_CAD CAD】の分類記事…Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」より

●FC2ホームページ「青空HP」の記事へのリンクです。※2)文書のHTMLタグのコピペ元として利用しました。
…記事のファイル名: 1B_arcad01B.html…★★★AR_CADの操作法の紹介をします。
リンク▲FC2ホームページ「◆ AR_CAD活用 ◆」…FC2ホームページ「青空HP」より
(参考リンク)
●ブログ記事をホームページの目次として利用してみました。FC2ホームページ「青空HP」の各記事のページへリンクできます。ブログ記事がホームページの記事のまとめに利用できます。
リンク▲FC2HP「青空HP」の紹介…「ひろくんのグーグル散歩」より

▲0123B▲


【目次】へ戻る



▼0212B▼

放射トラバ測量

画像(1)▼のクリックで拡大できます。Ope/BgSx1


SOKKIA社のトータルステーションで放射トラバース測量

●今回は、「SOKKIA(ソキア)」社のトータルステーションで放射トラバース測量をする場合の操作の方法を投稿画像にまとめてみました。私の場合、以前は「ニコン」社のトータルステーションを利用しており、今回、必要に迫られて「SOKKIA(ソキア)」社を利用したので簡単な操作法の画像をエクセル2007で作成しました。

測量とCAD関係のブログ記事の紹介

●「測量とAutoCAD」に関するブログ記事を紹介します。参考にしてください。

リンク▲ラベル【AutoCAD、CAD】の記事…Googleブログ「砂の国」
リンク▲ラベル【AutoCAD、CAD】の記事…Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」
リンク▲ラベル【AutoCAD、エクセル、GioLine】の記事…Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」
リンク▲ラベル【AutoCAD、CAD】の記事…Googleブログ「青空の風景」
リンク▲ラベル【Excel、AutoCAD、CAD】の記事…Googleブログ「青空の風景」

▲0212B▲


【目次】へ戻る



▼0120B▼…YaHP/hiro_8527/ひろりん村/Chrome
(更新日/2010/01/20B)

Yahoo!HP「ひろりん村」の紹介

Yahoo!ホームページ「ひろりん村」の紹介
●今回は、管理人の作成したYahoo!ホームページサービスを利用した「ひろりん村」ホームページを紹介します。ブログで利用した記事を再利用してみました。最近になって「FFFTP」…FTPクライアント ソフトウェアを利用し始めたので、HTML文書ファイルのアップロードが楽になりました。それまでは、HP作成サイトのアップローダーを利用していましたが、結構面倒なのでページの更新が遅れてしまいました。今後は、更新に努めたいと思うので、よろしくお願いします。本ページを基点ページにして更新していきたいと思っています。まだ未完成なページも多いのでお許しください。皆さんの参考になれば幸いです。

ホームページ「ひろりん村」のページの紹介

●index.html …ファイル名
リンク▲「ひろりん村」ホームページ(h_8527)の【トップページ】 …まだ、うまく各ページにリンクしていないので各ページのリンクを次に表記しました。★の付いたページはオススメです。

●1B_HTML_01a.html …ファイル名
リンク▲【HTML文書の利用】…概要/「タグ<a>/(1)HTML」など

●1B_Yahoo_1.html …ファイル名
リンク▲【▼Menu/Yahoo!」活用】…左/右画面でページを表示してみました。

●1hp_bxycad71_b.html …ファイル名
リンク▲【座標計算と作図】…エクセルを利用した測量計算やAutoCAD作図の方法を検討しました。

●Pwp1_hp_11A.html …ファイル名
リンク▲リンク▲【パワーポイント2007の活用】…★★★プレゼンソフトの操作法を紹介します。

●Yougaku_ya_hiro.html …ファイル名
リンク▲【♪永遠のポップス(No 1_149) 洋楽】…★★★懐かしい洋楽の動画が楽しめます。

●a1a_1ezh.html …ファイル名
リンク▲【ezHTMLの活用】…HTML文書編集のフリーソフトの紹介です。

●a1a_css807.html …ファイル名
リンク▲【♪スタイルシートの利用】…表示が異常なので修正が必要です。

●a1a_hama807.html …ファイル名
リンク▲【♪浜田省吾の世界】

●a1a_ukr805.html …ファイル名
リンク▲【ウクレレを楽しもう】…ウクレレのコード表をまとめました。

●a1hp_excadxy_b.html  …ファイル名
リンク▲【CAD/測量/Excelの活用】…エクセルで測量計算やAutoCAD作図の方法を検討します。

●a9_beatl_x.html …ファイル名
リンク▲【ビートルズはすばらしい】

●a_a_1Raku.html …ファイル名
リンク▲【ez-HTML/エクセル/お気に入りの共有】

●a_amaz.html …ファイル名
リンク▲【▼オススメ商品】アマゾンのお店

●a_hp801_rank_.html …ファイル名
リンク▲【♪優良サイトの紹介】

●a_lhaca_1.html …ファイル名
リンク▲【+Lhaca(圧縮/解凍ソフト)】

●a_ukr_a70.html …ファイル名
リンク▲【ウクレレの活用】

●ah_lwrite_b.html …ファイル名
リンク▲【Light Writeの活用】

●ahp_ukrex_b.html …ファイル名
リンク▲【ウクレレ歌詞カードに挑戦】

●ar_cad_b.html …ファイル名
リンク▲【AR_CADの活用】

●b1hp_ukr_yui.html …ファイル名
リンク▲【♪ウクレレ活用▼】…YUIの曲の歌詞カード

●funsui_p1.jpg …ファイル名
リンク▲【噴水】画像データにリンク

●main01.html …ファイル名
リンク▲【「Yahoo!」活用】…★★★Yahoo!ウェブサービスの便利な利用法を紹介します。

●menu01.html …ファイル名
リンク▲【Menu】参照ページ

●so_ex1_4051.html …ファイル名
リンク▲【エクセル活用(1)】…★エクセル2000(旧エクセル)での操作法の説明です。

●so_ex2_4051.html …ファイル名
リンク▲【エクセル活用(2)】…★エクセル2000(旧エクセル)での操作法の説明です。

●1DL_hiro8527.html …ファイル名
リンク▲【HP「ひろりん村」/ダウンロードのページ】…Yahoo!ホームページ「ひろりん村」関連データのダウンロードのページです。データのダウンロードまたは、閲覧ができます。

▲0120B▲


【目次】へ戻る



▼0121B▼…FC2_HP/red/青空HP/Chrome
(更新日/2010/01/21B)


FC2HP「青空HP」の紹介


FC2ホームページ「青空HP」の紹介

●今回は、管理人の作成した「FC2」ホームページサービスを利用した「青空HP」ホームページを紹介します。ブログで利用した記事を再利用してみました。最近になって「FFFTP」…FTPクライアント ソフトウェアを利用し始めたので、HTML文書ファイルのアップロードが楽になりました。それまでは、HP作成サイトのアップローダーを利用していましたが、結構面倒なのでページの更新が遅れてしまいました。今後は、更新に努めたいと思うので、よろしくお願いします。本ページを基点ページにして更新していきたいと思っています。まだ未完成なページも多いのでお許しください。皆さんの参考になれば幸いです。

ホームページ「青空HP」のページの紹介

●index.html …ファイル名
リンク▲「青空HP」ホームページの【トップページ】

…まだ、うまく各ページにリンクしていないので各ページのリンクを次に表記しました。★の付いたページはオススメです。
IEブラウザの【閲覧】/【保存】の設定ダイアログ画面では、【閲覧】は【開く】と表記されます。【開く】(閲覧)を選択すれば、直接ファイルを閲覧できますがPCによっては時間がかかる場合があります。マクロの付いたエクセルファイルでは、マクロを有効にすれば正常に閲覧表示できます。マクロを無効にすれば正常に表示できない場合があります。【保存】を選択すればファイルのダウンロードができます。圧縮ファイルの場合は、ダウンロード時間が短いのですがファイルを直接ダウンロードする場合は時間がかかる場合があります。

●1B_arcad01B.html …ファイル名(更新:2010/01/23B) リンク▲【AR_CAD活用】…(New)★★★AR_CADの操作法の紹介をします。

●a1_home1/aso_crav_exp1.html …ファイル名
リンク▲【Craving Explorer】…★Craving Explorerと音楽動画検索とDLの紹介をします。

●a1_home1/aso_ukle_a1.html …ファイル名(更新:2010/01/23B)
リンク▲【ウクレレ記事】…(New)★★★ウクレレコード付き楽譜やソロ演奏の方法を紹介します。

●a1_home1/index.html …ファイル名
リンク▲【黒ウサギのHP】…の紹介をします。…不完全

●01hp_bedit.html …ファイル名
リンク▲【フリーテキストエディタ】…テキストエディタの紹介をします。…不完全

●01nsite0407.html …ファイル名
リンク▲【おすすめサイトへの招待(1)】…おすすめサイトの紹介をします。

●05dsend_0427.html …ファイル名
リンク▲【データ送信サービス】…★データ送信サービスの紹介をします。

●06exgl.html …ファイル名
リンク▲【測量計算とAutoCAD作図】…★★Excelで測量計算とAutoCAD作図への応用ができる方法を紹介をします。

●06music_wpxx.html …ファイル名
リンク▲【青空HPのウェブ散歩】…★優良サイトの紹介をします。

●a1_google_1a.html …ファイル名
リンク▲【グーグル活用】…★★★Googleウェブサービスの利用法を紹介します。

●a1a_fc2hp808.html …ファイル名
リンク▲【管理人の記事】…★管理人のホームページやブログの記事を紹介します。

●a1a_ukr805.html …ファイル名
リンク▲【ウクレレを弾こう】…★ウクレレコードの紹介をします。

●a1a_ypop_1_819.html …ファイル名
リンク▲【音楽を楽しもう/洋楽】…懐かしい洋楽の紹介をします。

●am_shop2_416a.html …ファイル名
リンク▲【おすすめ商品の紹介】楽天…楽天アフィリエイトの商品の紹介をします。

●am_shop_416a.html …ファイル名
リンク▲【おすすめ商品の紹介】amazon…amazonアフィリエイトの商品の紹介をします。

●dpc60bm.html …ファイル名
リンク▲【優良サイト】…優良サイトの紹介をします。…不完全

●mystyle.css …ファイル名
リンク▲【css/スタイルシート】…「css/スタイルシート」【mystyle.css】のテキスト表示が可能です。

●oldies_0427.html …ファイル名
リンク▲【音楽】…カーペンターズ/マザーグース/ビートルズの記事を紹介をします。

●so_ym1_4051.html …ファイル名
リンク▲【洋楽検索(1) 】…★★洋楽のアーティストの紹介をします。

●so_ym2_4051.html …ファイル名
リンク▲【洋楽検索(2) 】…★★洋楽のアーティストの紹介をします。

●so_ym3_4051.html …ファイル名
リンク▲【洋楽検索(3) 】…★★洋楽のアーティストの紹介をします。

●so_ym4_4051.html …ファイル名
リンク▲【洋楽検索(4) 】…★★洋楽のアーティストの紹介をします。

●so_ym5x_4051.html …ファイル名
リンク▲【洋楽検索(5)】…★★洋楽のアーティストの紹介をします。

●yah350.html …ファイル名
リンク▲【優良サイト350】…★優良サイトの紹介をします。


関連ファイルのダウンロード
●1DL_FC2HP_Red.html …ファイル名
リンク▲【HP「青空HP」/ダウンロードのページ】…FC2ホームページ「青空HP」関連データのダウンロードのページです。データのダウンロードができます。


▲0121B▲


【目次】へ戻る



▼0124B▼

「PC活用」ホームページ紹介

★「PC活用」のページの紹介★
●「Googleサイト」ホームページ「PC活用(1)」を紹介します。Googleサイトでは簡単にホームページの作成ができます。
リンク▲Googleホームページ「PC活用(1)」…ホームページの各ページへリンクできます。

●PC活用のページを作成しました。皆さんの参考になれば幸いです。 ◆目次◆ 
リンク文字(下線の青文字)のクリックで各ページへリンクできます。

1)【Google活用】
…Googleウェブサービスの活用法を紹介します。
2)【Googleドキュメントの活用】
…Googleドクメントの活用法を紹介します。
3)【Sleipnir/ スレイプニルの活用】
…スレイプニル(Sleipnir)ブラウザの活用法を紹介します。
4)【Operaの活用】
…オペラ(Oprera)ブラウザの活用法を紹介します。
5)【動画】
…動画の閲覧やダウンロードの方法を紹介します。
6)【園芸】
…園芸に関する記事を紹介します。
7)【動画のダウンロード】
…動画のダウンロードの方法を紹介します。

▲0124B▲


【目次】へ戻る


●おすすめ投稿記事記事
リンク▲★グーグル活用★…「黒の忍者」…忍者ホームページより



【目次】へ戻る    【ページ先頭】へ戻る

▲【ページ終了】
inserted by FC2 system